宮崎県都井岬の白蛇サマへ通じる道は今は断崖絶壁になっていますよ。の巻

ものすごく怖かった。いやいや、ホント。

なんか、チビる感じです。泣きそうです。てか、泣きました。マジで。
宮崎放送の人に話したら「あそこ、車で行く人、いないっすよ」でした。むひょーんっ!
あひーっ! 

怖い所の写真はないです。

なぜなら、その怖い所で、降りたら、間違いなく、落ちるからです。道はギリギリ車の幅しかないような所なので、そこで停車してドアを開けても、そこは崖だからです。反対は山なので、開かないのであります。

その狭い道をUターンもできずに進むしかなかった、あの往路の恐怖ったらありません。このまま、この道をウネウネと昇ってきた山道を、「バック」で帰る事になるのではないか?というのが、頭をよぎり、ホントに怖かったです。泣きそうでした。ああ、怖い。思い出しただけで怖いです。

これ、僕、東京に戻ってから、Googleストリートビューで見て見たんですけど、その映像はまだ、山が削られていなかった状態なので、まるで怖くなかったです。え、こんなに道が広くて、崖側にもこんなに沢山の植林があったのぉおおおっ?! ってびっくりしたぐらいです。

でも、今はありません。完全に、道だけをギリギリ残した状態で、削れられているのです。マジ怖い。歩いて昇る人しかいないような所らしいけど、歩けば、まぁ、行けるとは思うけど、深い谷が広がるので、僕のような高所恐怖症の男は、歩きでも「二度と行きたくない」ですけどね。

ただ、あの先の山の上には、色々な馬の墓のようなものとか、丘とかあって、野馬とこれまたふれ合える場所ではあると思うので、行きたいといえば行きたいけど。ワープできれば行きたい。白蛇神社まで一気にワープできるならばね。

興味にある人は言ってみて下さい。そして、「そんなに怖くねーじゃん」と僕の事をせせら笑うがよろしい(汗)。むぎゅー。

コメントを残す